6時30分から「立沢公園」でラジオ体操に参加しました。生まれ育った松並の原町内の方にお誘いいただき、お仲間にもご紹介いただきました。ありがとうございました。スーツでラジオ体操をするのは初めての経験でした。
その後、7時から駅に立ちました。通勤途中にもかかわらず、お声がけいただき本当にありがとうございました。嬉しかったです!
夕方の駅立ちを終えて、改めて感じたことを書きたいと思います。 まず、多くの方が守谷を良くしたいと考えているのだと感じました。私は「守谷市の将来のことだけを判断基準にして行動する議員になる」とXで書きましたが、守谷市の将来を真剣に考え、それぞれの経験や視点を持ち寄る場があれば、どんなに心強いだろうと思いました。
意見や視点がそれぞれ異なるのは当然です。しかし、誰もが守谷市の将来を考えて出した意見であれば、お互いに尊重し合い、より良いアイデアにまとめることができるのではないでしょうか。
私は「ようこそ守谷へ」の実行委員会の委員長を務めていますが、参加者全員が「守谷に貢献したい」という気持ちで集まっています。そのため、様々な意見が出ることもありますが、安心して自分の意見が言えること、そして最終的には一つのアイデアに集約していきます。
私が伝えたいのは、守谷の将来を考える皆さんが、まるで色鉛筆のように、多くの色が集まることで、おもしろい守谷を描けるのではないでしょうか。
もし私が議員になれたら、そのような場を作り、皆さんの参加を呼びかけます!
【守谷駅|ファミリマート】
11/15(金) 6:00〜8:00
【守谷駅|野口米店前】
11/15(金) 19:00〜20:00